美術・展示

日本刀の美 ~今に生きる九州の刀匠たち~

  • 日本刀の美

  • 小倉城庭園

九州に生きる刀匠たち 

 日本刀は、砂鉄と木炭を原料に作られたわが国古来の砂鉄製錬法によって作られた鉄から生まれます。

 平安時代後半以降戦乱の中で生まれ、進化してきた日本刀は、太平洋戦争の終了とともに武器としての役割を終え、現代では美術品としての価値が評価されるようになりました。

 本企画展は、九州各地で活躍している14名の刀匠の作品を集め、刀匠の生きざまなども紹介するような展示を試みました。

刀匠に会える、イベント盛りだくさん!!

 刀匠による銘切りや、刀鑑賞会など、多くのイベントをご用意しています。ぜひお越しください。

日時

2023年11月01日(水)~2024年01月07日(日)
09:00~19:00

会場

小倉城天守閣・小倉城庭園

北九州市小倉北区城内2-1

料金

【単館】一般 350円
【単館】高校生 200円
【2施設共通券】一般 560円
【2施設共通券】高校生 320円
※小倉城庭園、小倉城ともに入館料必要。企画展は無料でご覧いただけます。
※小中学生は令和6年3月31日まで入館料無料

駐車場

近隣の駐車場をご利用ください

お問合せ/主催者名・連絡先

小倉城庭園
093-582-2747

  • 日本刀の美

  • 小倉城庭園

美術・展示

日本刀の美 ~今に生きる九州の刀匠たち~

九州に生きる刀匠たち 

 日本刀は、砂鉄と木炭を原料に作られたわが国古来の砂鉄製錬法によって作られた鉄から生まれます。

 平安時代後半以降戦乱の中で生まれ、進化してきた日本刀は、太平洋戦争の終了とともに武器としての役割を終え、現代では美術品としての価値が評価されるようになりました。

 本企画展は、九州各地で活躍している14名の刀匠の作品を集め、刀匠の生きざまなども紹介するような展示を試みました。

刀匠に会える、イベント盛りだくさん!!

 刀匠による銘切りや、刀鑑賞会など、多くのイベントをご用意しています。ぜひお越しください。

日時

2023年11月01日(水)~2024年01月07日(日)
09:00~19:00

会場

小倉城天守閣・小倉城庭園

北九州市小倉北区城内2-1

料金

【単館】一般 350円
【単館】高校生 200円
【2施設共通券】一般 560円
【2施設共通券】高校生 320円
※小倉城庭園、小倉城ともに入館料必要。企画展は無料でご覧いただけます。
※小中学生は令和6年3月31日まで入館料無料

駐車場

近隣の駐車場をご利用ください

お問合せ/主催者名・連絡先

小倉城庭園
093-582-2747

類似のイベント

類似のイベント

公益財団法人 北九州市芸術文化振興財団

〒803-0812 北九州市小倉北区室町1丁目1-1-11
(リバーウォーク北九州5階)

©北九州市芸術情報サイトかるぽー