「香道」は室町時代から続く日本の伝統文化の一つです。
「香を聞く」とは、一片の香木の繊細な香りを心ゆくまで鑑賞し、楽しむ所作のことをいいます。
この香席では数種類の香木を炷いてその香の名を当てる「組香(くみこう)」と呼ばれる競技形式で開催いたします。
初めての方でも楽しみながら参加いただけます。是非お申込みください。
お席に限りがありますので、事前のご予約をお願いいたします。
11月4日(月)より予約受付を開始いたします。
日時
2024年11月23日(土)
09:30~16:20
会場
北九州市立小倉城庭園和室
北九州市小倉北区城内1-2
料金
一般 3,000円
小中生 1,500円
※要事前申込
駐車場
近隣の駐車場をご利用ください
お問合せ
小倉城庭園
093-582-2747