今年は、大正期に活躍した画家・詩人、竹久夢二(1884—1934)の生誕140年、没後90年の年にあたります。夢二は青年期の一時期、現・北九州市八幡東区に住み、八幡製鐵所の製図筆工として働いたこともあり、北九州にもゆかりがあります。
「夢二式美人画」で知られる一方、約100年前の日本で“かわいい”というキャッチコピーで、自らデザインした小物を売り出したり、雑誌の挿絵、本の装幀、童話の創作を手掛けるなど、マルチクリエイターでもありました。
展覧会では、夢二の版画、肉筆画、表紙や挿絵を手がけた雑誌・書籍、詩などを紹介しながら、多岐にわたる夢二の創作の世界を堪能いただけます。
日時
2024年07月20日(土)~2024年09月23日(月)
09:30~18:00
※入館は17:30まで ※初日は開会式のため、10:30から開場 ※休館日:月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)、最終日9月23日(月・振休)は開館
会場
北九州市立文学館企画展示室
北九州市小倉北区城内4-1
料金
一般 500円
中高生 200円
小学生 100円
※障がい者手帳減免あり
※その他券種あり
※30人以上の団体料金 一般 400円 中高生 160円 小学生 80円
※7/20~9/1はこども文化パスポートの適用あり
URL
https://www.kitakyushucity-bungakukan.jp/
駐車場
近隣の駐車場をご利用ください。
お問合せ
北九州市立文学館
093-571-1505